2021.07.07
フット検定でフットの知識を高めよう!
サロンでのフット需要が高まる中、お客様によりよい技術やサービスを提供できるように改めてフットネイルの知識を身につけませんか? この夏、JNA(NPO法人日本ネイリスト協会)が行うフットネイル理論検定試験も取得しよう!
読者アンケートでも、フットネイルやケアの特集をして欲しい、フットトラブルについて知りたいなど多くの声をいただきます。ネットや口コミなど情報はたくさん出てくるけれど正しい知識がどれなのかわからず、ネイリストさんが抱えるお悩みは尽きません。
そこで!JNAフットケア理論検定でフットについて知ろう
2019年より開始したフットケアに特化した検定試験。
フットケアの向上のため正しい知識を身につけ、安心安全な適切な施術や対応ができるネイリストになりましょう!
◼︎フットケア検定の主な目的
フットケア時の衛生面をもう一度学ぶ
今の時代、衛生面はより一層注意を払わなければならないポイント。
サロンワークで不可欠な衛生管理と消毒法、ツメの病気に関する知識を学び、即サロンワークに活用できる内容を得ることで信頼されるネイリストになりましょう。
足のトラブルで悩む方に適切なアドバイスができる
ツメや皮膚のトラブルを抱えているお客様は意外と多いもの。知識があればそんな時、困らないようにプロのネイリストとして正確な対応をすることができます。
足を健康な状態にする知識の習得
カラーリングやアートだけではなく、ケアでお客様の足を健やかな状態にしていくこともネイリストの仕事。ハンドに比べてフットはケアも大変なので腕の見せ所です。
【フットケア理論検定資格取得者インタビュー】
ネイルスクール卒業後、現在美容専門学校に通っています。フットケア理論検定試験は、ネイルスクール卒業後に受験したのですが、受験のきっかけは将来的に認定講師の資格を取りたいため、フットケア理論検定の資格も必ず必要だと思ったからです。フットケア理論検定の試験の前にセミナーを受講するのですが外反母趾になる原因や角質が起こる理由など、トラブルについてたくさん学ぶことがありました。知識が増えることで自信にも繋がるので資格を取得して良かったです。
結婚を機に専業主婦になり、趣味でネイルをしていたのですが、 友人たちからネイルをしてほしいと広まっていき本格的にネイルを勉強するために現在スクールに通っています。ネイリストとして働く上でフットの知識も絶対必要だと思います。試験の前にセミナーを受講するのですが、そのセミナーが本当に為になりました。足の構造や骨の作りなど学ぶことで適切な施術に繋がると思います。お客様にも正しいアドバイスをしていきたいです。
——————————————————————————–
Q. JNAフットケア理論検定の受験資格は?
◆ネイリスト技能検定試験3級以上
◆JNAジェルネイル技能検定試験初級以上
◆JNA国際ネイリスト技能検定試験3級以上
お客様にネイル施術を行うための基本的な技術と理論を習得している方を対象に実施しているため上記のいずれかの資格保有者。また、日本国内に合否通知送付先の住所がある方に限る。
受験料は一般価格8,800円、会員価格6,600円(別途テキスト代3,300円)
※会員価格対象者→JNA個人会員(正・一般)JNA法人会員(正・賛助)の社員、JNA認定ネイルサロンのスタッフ、試験主催校の在校生または卒業生
Q.開始場所や開催時期は?
フットケア検定は全国のJNA認定校で随時開催されています。
試験実施日程や会場の情報はJNAホームページをご確認ください。
Q.試験方法は?
まず、テキストの裏表紙の内側に印字されているシリアルナンバーが受験に必要となります。全国のJNA認定校、ネイルディーラー、ネイルショップで購入が可能です。試験方法は、試験会場でフットケアについての理論を講義形式で120分受けます。その後30分のマークシート形式の筆記試験が行われます。セミナーを受講し、筆記試験の得点が100点満点中80点以上で合格。合格証明書も発行されます。
問い合わせ先
NPO法人日本ネイリスト協会
03-3500-1580
www.nail.or.jp
TEXT
NAOMI TAHARA(CAELUM)