URAWA【Britney TOKYO】

L.A.を拠点にヘイリー・ビーバーやパリスヒルトンなど数々のセレブを担当しているBritney TOKYO。「URAWAのマシンしか使えない」と語るほど、なくてならない存在になっているそうです。そんな彼女が考える、URAWAのすごさをお聞きました。

Britney TOKYO @britneytokyo
L.A.を中心に世界中で活躍する、日本を代表するネイルアーティスト。数多くのセレブのネイルを担当し、そのエッジの効いた唯一無二のスタイルで人気を誇っている。最近ではネイル以外にも、個展を開催するなどアーティストとしても活躍中。

URAWAのマシンを使ったきっかけは?

2年ほど前、日本で開催されたビューティワールドに出演したさ時、浦和さんから声をかけてもらいました。当時のmeは海外で購入したネイルマシンを使っていたのですが、もうURAWAを使ったらその使いやすにとにかく感動しました!それ以外にも、海外のブランドなど10社以上のマシンを試してきましたが、やっぱりURAWAが1番。とにかく軸ブレがなくて、オフしている時の安定感が全然違うんです。さすが日本ブランドですよね!

海外の現場でどのようにURAWAのマシンが役立っていますか?

セレブのネイルをする時は、とにかく時短が求められます。それに、現場に行くと椅子も机も用意されていないことがあるので、ネイリストは肩掛けのネイルポーチにブラシやケア用品、ネイルマシンもセッティングして置かないといけないんです。meもケアもオフも、ネイルの長さ削りにもマシンを使うので、その点でG3は便利!コンパクトなのにパワフルだから、海外の施術ではなくてはならないものです。G3の充電を忘れてしまってバッテリーが切れた時は「あ〜終わったな」って思います(笑)今まではピンクのキティちゃん柄との2台持ちだったんですが、火事で焼けてしまって(涙)今はG3 1台で頑張っています。

現在愛用しているのは撮影現場で使用するG3と、アトリエで使用する卓上のG5の2種類。エスニック調のデザインは、G3とG5でお揃いに♡

G5も愛用しているとお聞きました。

そうなんです。G5は卓上タイプなので、G3よりももっと安定性があるのでペディキュアの施術とか色々なシーンに使えるのが魅力だと思います。meのアトリエでネイルをする時は、基本的にG5の方を使っています。

海外のマシンと比べて、URAWAの良さはなんだと思いますか?

壊れない!2年間ずっと欠かさず使っていますが、UARWAのマシンは全然壊れません。調子が悪くてもメンテナンスに出せば修理もしてくれるので、長く大切に使えることが素敵ですよね!それに、海外のマシンってハンドピースにビットを入れっぱなしにすることが多くて。カチッと固定しないんですよ!だから削っている時もガタガタすることが多くて。危ないと思います(笑)

最後に、Britneyさんが思うURAWAのマシンの魅力とは?

meは海外での活動がベースなので、日本ブランドの素晴らしさを肌で感じています。日本製ってハイクオリティだから、長く使い続けられる。ネイルアートは流行りや移り変わりが早いものだけど、このUARWAのマシンには、物を大切にする日本人の心が詰まっている気がしています。

INFO
浦和工業株式会社
TEL:0480-22-5515
Instagram:@urawacorp_nail @urawa_corp_international